2008年06月19日

赤い手帳

今日、仕事の打ち合わせで来られた女性が赤い手帳を出して、「赤の手帳使っていると忙しいと言われて、本当に忙しいんですけど、関係あるんでしょうか?」とおっしゃられました。

先日、黄色い名刺入れでもお話したように、黄色の名刺入れにしてから、たくさんの人とコミュケーションを取れるようになりました。

赤は、エネルギッシュな色だし、行動の色でもあるので、忙しくなる、というのは当てはまります。

「そうですね!そのままですよね!」と答えて、ふっと自分の手帳を思い出しました。

私の手帳は、3年前に買った、エミリオプッチの超カラフルな模様です。
赤も黄色も、白もグリーンも入っています。


私のスケージュールはといいますと、講演したり、セラピーしたり、テレビの取材や、ラジオ出演もあれば、
部屋にこもって制作活動をしていたり。勉強したり、研修会に参加したり、パーティに行ったり。
交流もあれば、一人で考えていることもある。


本当にいろいろで、まさにカラフル!!
いろんなことにチャレンジしたい、と思った心理からこの手帳を選んでいたのかな、と思いました。


明日の予定は・・・田んぼです(笑)

来年はどんな一年にしたいか、カラーと結びつけて、手帳を選ぶのもいいかもしれませんねクローバー

タグ :カラー

同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事画像
季節の移り変わりは色が教えてくれる。
豊橋市で講演会
国境を越えて。
アジサイ展
ネームカラーセラピー
ピンクの花
同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事
 人生が変わる (2025-01-16 17:13)
 季節の移り変わりは色が教えてくれる。 (2024-09-19 15:58)
 豊橋市で講演会 (2024-07-03 15:00)
 国境を越えて。 (2024-04-21 17:04)
 アジサイ展 (2024-04-09 16:21)
 ネームカラーセラピー (2024-02-16 10:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。