2018年08月23日

青いごはん。

夏にどこへも行けていなかったので、


夏の関西1DAYパスを使って、琵琶湖へ。


青いごはん。



青いごはん。




長浜散策の途中、お腹が空いたのでランチのため入ったお店であったメニュー。


ブルーの琵琶湖と、黒壁をイメージした、カレーがありました。


青いごはん。








SNS映え的なものを狙った一品だとは思いますが、


若い女の子たちは、インスタ映えはしそうだけれど・・・・


と、青いライスが気持ち悪い?のか、


オーダーしている人は少なかったです(笑)



ブルーは食欲減退の色とされていますが、




好まれる色で、食品パッケージには多用されている今ですが、



さすがに、ごはんが青いと微妙ですね(笑)



最近はやりのバタフライピーで着色されていたようでしたが、



味はそんなにせずに、黒カレーの味でした♪








同じカテゴリー(色彩)の記事画像
豊橋市で講演会
〇〇の話は長い。
備前 松井宏之 陶展
マリーローランサンとモード
紫陽花@手柄山温室植物園
掛け軸に。
同じカテゴリー(色彩)の記事
 豊橋市で講演会 (2024-07-03 15:00)
 〇〇の話は長い。 (2023-08-27 11:37)
 備前 松井宏之 陶展 (2023-07-03 15:49)
 色を着ない夏? (2023-07-02 16:20)
 マリーローランサンとモード (2023-05-19 10:38)
 紫陽花@手柄山温室植物園 (2023-04-12 10:11)

Posted by ayumi at 10:21│Comments(0)色彩旅日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。