2018年12月29日

ロクシタンのシャンプー

1年ちょっとまえから、


ロクシタンのボディシャンプーとシャンプーリンスを使うようになりました。


それまでは、長年お得感あるたっぷりサイズのドラッグストアのもの。


ずっとあこがれはあったし、使ってみたかったものの、自分自身でも、高価だしもったいない、という気持ちと、


「そんなに高いシャンプー使っているの?リッチですね!」


と言われたりするのも嫌だったから。



「一晩で2,000~3,000円のワイン空けることもあるでしょ~。私は飲まないんだから・・・」



と、ノドまで出かかって飲み込む、そんなこともしたくなかったし、


言ってしまって、反論されたり、


相手が気をよく飲むことができなくなっても気の毒だし。我慢すればよいだけだから、と思っていました。



でも、昨年、落ち込むことも多かった時期で、テンションをあげるためにも使ってみよう!という気になって、買ってみました。



その日から、バスタイムにとてもよい香りが漂うし、南フランスのプロヴァンス地方におけるライフスタイルをイメージした製品なので、とても優雅な気持ちになりました。


翌日の髪ざわりもいいし、


「髪、サラサラですね!」と褒められるととっても嬉しくなりました。



ああ、シャンプー一つでこんなにも幸せを感じられるんだ~と思いました。



それから1年、毎日お風呂でフランスを取り入れたおかげで?念願のパリ旅行も行くことができました^^

道筋ができたのかも、と思いますね。



人からどうみられるか、や、人がなんと思うかを気にし過ぎて、



好きなことをできていなかった。(あくまで私の感覚で、十分好きにやってるやん、と思う人もいらっしゃると思いますが・笑)



自分を大切にすることで、願いがかなっていく、というけれど、こういうことなんだな~、と思います。



すぐに嫉妬心をむき出しにしたり、嫌味を言う人とは距離を置き、



置けない場合は、うまく聞き流し、



好きなものを気兼ねなく日常に取り入れて、自分を大切にして生きたいですね。



そして、最近、同じような気持ちの方のお客様が多いです。



ぜひぜひ、毎晩お風呂でパリジェンヌになりきって、パリ旅行の夢をかなえた私のように、




夢に近づけるヒントの色をみつけに、


パーソナルカラーや、カラーセラピーにお越しくださいね!!


似合う色のヒーリングカラーは、最強ですピカピカ













同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事画像
季節の移り変わりは色が教えてくれる。
豊橋市で講演会
国境を越えて。
アジサイ展
ネームカラーセラピー
ピンクの花
同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事
 人生が変わる (2025-01-16 17:13)
 季節の移り変わりは色が教えてくれる。 (2024-09-19 15:58)
 豊橋市で講演会 (2024-07-03 15:00)
 国境を越えて。 (2024-04-21 17:04)
 アジサイ展 (2024-04-09 16:21)
 ネームカラーセラピー (2024-02-16 10:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。