2008年07月02日
リュッシャー・カラーズ・オブラブ
以前ご紹介した、リュッシャー・カラーテスト。
その恋愛分析バージョンがリュッシャーカラーズ・オブ・ラブです。

これは、4つの色を、自分の恋愛パターンに当てはめていき、より恋愛において、大切にしているものは何か、
客観的に見ることのできるものです。
カウンセリングを受けると、
やっぱりそうか、と思う部分もあれば、そうだったのか~!!と新しい気づきもあったりします。
さて、このテストのよいところは、これをしてもらえば相手の価値観も分かるということです。
これは恋愛だけではありません。相手がどんなことを望んでいるか、何を大切にしているか、理解できると、
どのように接したらよいかがよく分かるのです。
例えば、継続性を求める人、ずっと傍にいて欲しいタイプの人は、少しぐらいヤキモチを妬いたほうがよいですよね。
それが見て分かる人はいいのですが、隠している人も多いのです。
逆に一定の距離が欲しい人に、あれこれ尽くしても、逆に放っておいて欲しいと思われてしまいます。
一人よがりにならないために、視点を変えて勉強してみるのもよいかもしれません
カップルでのカウンセリングもできます。
このノウハウをすべて習得したい方は、カラーズオブ・ラブのコースも開講しています。
基礎となっているリュッシャーノーマルテストの考え方から学ぶ、深い内容ですヨ。
興味を持たれた方は、無料説明会も行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね☆
その恋愛分析バージョンがリュッシャーカラーズ・オブ・ラブです。

これは、4つの色を、自分の恋愛パターンに当てはめていき、より恋愛において、大切にしているものは何か、
客観的に見ることのできるものです。
カウンセリングを受けると、
やっぱりそうか、と思う部分もあれば、そうだったのか~!!と新しい気づきもあったりします。
さて、このテストのよいところは、これをしてもらえば相手の価値観も分かるということです。
これは恋愛だけではありません。相手がどんなことを望んでいるか、何を大切にしているか、理解できると、
どのように接したらよいかがよく分かるのです。
例えば、継続性を求める人、ずっと傍にいて欲しいタイプの人は、少しぐらいヤキモチを妬いたほうがよいですよね。
それが見て分かる人はいいのですが、隠している人も多いのです。
逆に一定の距離が欲しい人に、あれこれ尽くしても、逆に放っておいて欲しいと思われてしまいます。
一人よがりにならないために、視点を変えて勉強してみるのもよいかもしれません

カップルでのカウンセリングもできます。
このノウハウをすべて習得したい方は、カラーズオブ・ラブのコースも開講しています。
基礎となっているリュッシャーノーマルテストの考え方から学ぶ、深い内容ですヨ。
興味を持たれた方は、無料説明会も行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね☆
Posted by ayumi at 11:14│Comments(0)
│カラーセラピー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。