2020年05月06日

赤と青、どっちが好き??

みなさま、















どちらがお好きでしょうか?




赤は、エネルギッシュなカラー、行動、情熱、そして焦りも表す色。


また、体を動かす、という意味があるので、


絶対赤の方が好き!!という方は、このステイホームは、かなり苦痛かもしれません。



青は、落ち着き、冷静、停滞も表す色。


体も動かさない色なので、



赤は嫌い、青が絶対好き!という方は、



お家時間が苦にならないかも。



両方好き、または、両方好きでも嫌いでもない、という方は、



中間ぐらい。



どうしても動かないと気が済まないこともないけれど、


少しイライラするぐらいかな。




私は、赤も好きだけれど、どちらかというと青の方が好きなので、



お家時間は、そんなに苦になりません。



ただ、運動不足や、日光に当たらないとバランスが崩れたり、また食べてばかりでは太ったり肩が凝るので、歩きますが、



何も不都合が起こらないなら、一日中食べて寝てると思います(笑)




色は今の気分で選ぶ色と、ずっと好きな色と意味が違ってきます。






この場合は、昔からどちらが好きか?で選んでみてくださいね。



赤の方が好きな人はかなりストレスがたまっているだろうし、青の人はそれほどでもないかもしれないので、



ご家族の方にも聞いてみたり、子どもさんが選ぶ色で、



ご自身との違いを確認してみてください♪♪


割合で聞くのもよいですよ!

何対何で、どっちが好き?と。




















同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事画像
季節の移り変わりは色が教えてくれる。
豊橋市で講演会
国境を越えて。
アジサイ展
ネームカラーセラピー
ピンクの花
同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事
 人生が変わる (2025-01-16 17:13)
 季節の移り変わりは色が教えてくれる。 (2024-09-19 15:58)
 豊橋市で講演会 (2024-07-03 15:00)
 国境を越えて。 (2024-04-21 17:04)
 アジサイ展 (2024-04-09 16:21)
 ネームカラーセラピー (2024-02-16 10:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。