2021年06月23日

ファンケル パーソナルワン

梅雨で、食欲も落ち気味だし、



どことなく、体もだるい。


年齢のこともあるし、そろそろ何かサプリメントを飲んだ方がよいのかな?


と思ったけれど、何を飲めばよいのか、分からない。




足りているものを取り入れてもしょうがないので、


一度、検査してみようと思い、


ファンケルパーソナルワンというのを試してみました。





どんな状態なのか、食習慣生活習慣のアンケートと、尿検査キットで、不足している栄養素を導き出すものです。


早速キットを取り寄せて、検体を送りました。


一週間程度で、メールで結果が返ってきます。



結果は・・・



スコア90点。なかなか良い??



好きなものばかり食べているので、もっと悪いかと思っていたけれど、毎日意識して野菜は食べているから、ビタミン類はOKでした。


足りないのは、DHAとカルシウム、そして亜鉛。



魚あまり食べないからな~。


お寿司食べても、青魚類はつい残してしまいます。


ちゃんと出るんですね~。


一応、お勧めのサプリメントも提案してくれたけれど、



しばらくは、食生活で意識して取り入れて、再検査してみようかな。



さて、



ココロの色も同じです。


赤が好きで、赤ばかり取り入れていると、バランスが崩れてしまいます。


野菜もお肉も、バランスよく取り入れることが大切なように、色もバランスよく取り入れることが大事なのです。




似合う色が、イエローだったとしても、毎日イエローばかり着ていると、


疲れてしまうような気がしませんか?


朝、昼、晩、たまごばっかり食べると栄養が偏るのと同じです。



いろいろな色をバランスよく取り入れることが大切なのです。



で、私何色が今必要なのかな?



と思った時に役立つのがカラーセラピーです。



カラーセラピーでは、


今の自分に必要な色、過剰に取り入れすぎている色が分かります。



足りない色は洋服や小物、食べ物などから補い、たくさん持っている色は、補色(反対の色)でバランスを取ります。



ココロの色診断をしたい方は、カラーセラピーを受けてみてくださいね。






































同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事画像
季節の移り変わりは色が教えてくれる。
豊橋市で講演会
国境を越えて。
アジサイ展
ネームカラーセラピー
ピンクの花
同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事
 人生が変わる (2025-01-16 17:13)
 季節の移り変わりは色が教えてくれる。 (2024-09-19 15:58)
 豊橋市で講演会 (2024-07-03 15:00)
 国境を越えて。 (2024-04-21 17:04)
 アジサイ展 (2024-04-09 16:21)
 ネームカラーセラピー (2024-02-16 10:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。