2021年08月03日

欲しい服の色 色彩心理

暑い中ですが、


SALEも落ち着き、


秋物も見られるようになってきました。


私は秋冬服が好きなので、早くも秋物チェック中です。


秋色が気になる季節ですが、それとは別に、


みなさん、


一週間前にチェックして、欲しいな、と思ってお気に入りに入れていた服が


そんなに欲しくなくなったり、


最初は黒が欲しいと思っていたのに、白の方が良いかも?と


気持ちが変化することはありませんか?




暑くなってきたから、暖色系より寒色系が欲しくなってきた、という誰もが感じやすい変化もありますが、



真っ白が良かったのに、ベージュに変わったなどは、


心境の変化によるものかもしれません。



真っ白を選ぶ時→スッキリしたい、リセットしたい、新しいことをしたい


真っ黒を選ぶとき→自分を守りたい、緊張している、新しいことを拒否している


ベージュを選ぶとき→リラックスしたい、癒されたい、


などなど、



色のメッセージによって、欲しい色が変わることがありますよ。


パーソナルカラー(似合う色)も大事ですが、


なぜ、その色が欲しいのか、という心の色のメッセージにも注目してみると面白いですよ。



当サロンは色のスペシャリストが診断しますので、


パーソナルカラーだけでなく、インテリアや、配色のアドバイス、色が人に与える印象など、


心理的な色の意味まで幅広くお伝えできます。



イベントに着ていく服など、似合う色以外のポイントもアドバイスさせていただきますので、



診断に来られた際に気軽にお尋ねくださいね!














同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事画像
季節の移り変わりは色が教えてくれる。
豊橋市で講演会
国境を越えて。
アジサイ展
ネームカラーセラピー
ピンクの花
同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事
 人生が変わる (2025-01-16 17:13)
 季節の移り変わりは色が教えてくれる。 (2024-09-19 15:58)
 豊橋市で講演会 (2024-07-03 15:00)
 国境を越えて。 (2024-04-21 17:04)
 アジサイ展 (2024-04-09 16:21)
 ネームカラーセラピー (2024-02-16 10:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。