2011年03月09日
虹色のさかな。
子どものアトリエで、合体絵!
まずはお魚を
一人ひとり、別々の画用紙に、魚の頭、胴体、しっぽを、
隣の人のを見ないように、作って、
最後に合体しました。
隣のを見ないように、といってもついつい、気になっちゃいますが、
低学年グループと高学年グループに分かれて、
机をバラバラに置いて、
最後に一緒にしましたヨ^^

何も言わなくても、
協力して色塗りをする子どもたち
できあがった頭と体を合体~!!!

でも、みんなカラフルでかわいい虹色のさかなを描いていました。
組み合わせを変えても、アーティスティックなお魚に。

花粉症で、目が充血、鼻水が出てるおさかな(笑)。

最後は、架空の動物を描いてもらったのだけれど、

ネッシーみたいなのや、
ちょっとおふざけが過ぎてしまって大笑いの、

タコねこ星人?みたいなのができました(笑)
まずはお魚を
一人ひとり、別々の画用紙に、魚の頭、胴体、しっぽを、
隣の人のを見ないように、作って、
最後に合体しました。
隣のを見ないように、といってもついつい、気になっちゃいますが、
低学年グループと高学年グループに分かれて、
机をバラバラに置いて、
最後に一緒にしましたヨ^^
何も言わなくても、
協力して色塗りをする子どもたち

できあがった頭と体を合体~!!!
でも、みんなカラフルでかわいい虹色のさかなを描いていました。
組み合わせを変えても、アーティスティックなお魚に。
花粉症で、目が充血、鼻水が出てるおさかな(笑)。
最後は、架空の動物を描いてもらったのだけれど、
ネッシーみたいなのや、
ちょっとおふざけが過ぎてしまって大笑いの、
タコねこ星人?みたいなのができました(笑)
Posted by ayumi at 17:59│Comments(0)
│こどものアトリエ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |