2011年05月25日
はみがき粉エンジンの船をつくろう。
もうすぐペーロン競漕♪
ということもあり、子どもたちにも、船作りに挑戦してもらいました。
水に浮く素材を用意して、自由に絵を描いて、
オリジナル旗を付けて、自分だけのお船を造船!!
そして、借りてきた姪っ子のプールに・・・

お船を浮かべてGO!

その前に・・・
魔法のガソリン「はみがき粉」を船のお尻にちょっとつけて・・・
そうすると、あら不思議♪スーイスイっと進みます。
女の子たちがきゃーきゃーと言いながら、遊んでいる中、
さすが!理系男子!
こんなバランスボートを作ってくれていました。

私も含め、女子一同、「すごーい!」
クラスにこういう子いたら、モテちゃうんだろうな~と思いつつ^^
みんな持って帰って、お風呂で遊ぶんだって
お風呂ではみがき粉はつけられないね(>_<)

さて、大騒ぎの後の、片づけをボチボチとやっていたら、
こんな旗が、ポロリと落ちていて、
思わず、笑みがこぼれてしまいまいした。
準備と片付けはとても大変なんだけれど、子どもたちの笑顔を見ると
パワーがもらえるんですよね~
今度は何をしようかな~。
ということもあり、子どもたちにも、船作りに挑戦してもらいました。
水に浮く素材を用意して、自由に絵を描いて、
オリジナル旗を付けて、自分だけのお船を造船!!
そして、借りてきた姪っ子のプールに・・・
お船を浮かべてGO!
その前に・・・
魔法のガソリン「はみがき粉」を船のお尻にちょっとつけて・・・
そうすると、あら不思議♪スーイスイっと進みます。
女の子たちがきゃーきゃーと言いながら、遊んでいる中、
さすが!理系男子!
こんなバランスボートを作ってくれていました。
私も含め、女子一同、「すごーい!」
クラスにこういう子いたら、モテちゃうんだろうな~と思いつつ^^
みんな持って帰って、お風呂で遊ぶんだって

お風呂ではみがき粉はつけられないね(>_<)
さて、大騒ぎの後の、片づけをボチボチとやっていたら、
こんな旗が、ポロリと落ちていて、
思わず、笑みがこぼれてしまいまいした。
準備と片付けはとても大変なんだけれど、子どもたちの笑顔を見ると
パワーがもらえるんですよね~

今度は何をしようかな~。
Posted by ayumi at 09:47│Comments(0)
│こどものアトリエ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。