2012年12月05日
アドベントカレンダー
子どものアトリエで、
クリスマスまで毎日ひとつづつお菓子を食べて、
クリスマスをカウントダウンするカレンダー、アドベントカレンダー作りをしました
日付ごとに、数字とイラストを描いてもらいましたが、
1から24まで描く作業はとっても大変!!
もう、疲れた~と途中で色えんぴつを置く子もいたけれど、
全部できたら、この中に入れるお菓子をプレゼントするよ~と言うと、
よし!!!
と張り切ってやり始めてくれました(笑)
描くネタに尽きてきたら、身の回りの物を描き始めて、
「お父さんのズボン!」とズボンの絵を描いたりして、面白かった~♪
チョコレート、ラムネ、飴、クッキーなどいろんなお菓子を用意して、
できたカレンダーに入れてもらいました。

今日は4日だから、特別4のところまで食べてもOKだけど、
明日からは、クリスマスまで1個ずつ食べるんだよー^^と言うと、
はーい!と、とってもいい返事
お家に帰って、子どもたちが、
今日は「お父さんのズボンの日!」とか言いながら
1日ずつ楽しみにに食べてくれるのを想像すると、
私もクリスマスまで何だかとても楽しみになりました
クリスマスまで毎日ひとつづつお菓子を食べて、
クリスマスをカウントダウンするカレンダー、アドベントカレンダー作りをしました

日付ごとに、数字とイラストを描いてもらいましたが、
1から24まで描く作業はとっても大変!!
もう、疲れた~と途中で色えんぴつを置く子もいたけれど、
全部できたら、この中に入れるお菓子をプレゼントするよ~と言うと、
よし!!!
と張り切ってやり始めてくれました(笑)
描くネタに尽きてきたら、身の回りの物を描き始めて、
「お父さんのズボン!」とズボンの絵を描いたりして、面白かった~♪
チョコレート、ラムネ、飴、クッキーなどいろんなお菓子を用意して、
できたカレンダーに入れてもらいました。
今日は4日だから、特別4のところまで食べてもOKだけど、
明日からは、クリスマスまで1個ずつ食べるんだよー^^と言うと、
はーい!と、とってもいい返事

お家に帰って、子どもたちが、
今日は「お父さんのズボンの日!」とか言いながら
1日ずつ楽しみにに食べてくれるのを想像すると、
私もクリスマスまで何だかとても楽しみになりました

Posted by ayumi at 10:36│Comments(2)
│こどものアトリエ
この記事へのコメント
上手にできてますね☆!スゴーイ(*´ω`*)私も。。毎日甥っ子とチョコ食べておりますよー♬
Posted by パンダゆみ at 2012年12月05日 16:11
パンダゆみさん☆
おかげさまで、かわいいのができました♪
私は、余ったチョコを好きなだけ食べています(笑)
おかげさまで、かわいいのができました♪
私は、余ったチョコを好きなだけ食べています(笑)
Posted by ayumi
at 2012年12月05日 22:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。