2013年01月23日

卒業。

小学1年生の時から通っており、今年中学生に進学する女の子が卒業しました。

中学に向けて塾に入るために、3月を待たずに一足早く今月のお別れでした。




4年生になったばかりの時に、

「このアトリエにも、後3年しか来られない・・・」と言うほど、
アトリエが大好きで、休まず通い、


毎回、本当に楽しくて、アーティスティックな作品を作って、いつも感動をくれていた子で、



1年生の時から撮っていた写真をプリントして、卒業アルバムを作りながら、さみしくなるな~と思い、目頭が熱くなっていました。




でも、新しい第一歩を踏み出すお別れなので、

笑顔で送り出したいと思っていました。



最後の日もいつもと変わらずに作品作りをしていると、


あと10分ぐらいになったところで、


その子が、


「みんなは早く大人になりたい?」

と聞きました。



一人の子が、

「こどものままがいい!」と言ったことに、






「ふーん。私は早く大人になりたい。」と。




私が「何で?」と聞くと、






「早く大人になって・・・


早く結婚して・・・


早く死んで・・・



と下を向き、



もう一回生まれ変わって、この教室に来たい。」


と言いました。



まさかそんな言葉が返ってくるとは思っていなかったので、

ふいに、感動する言葉を耳にして、思わず泣いてしまいそうになりました。



お母さんから聞くと、本当は、塾に行くのはもう少し早い予定だったそうですが、どうしても、と今月まで居たそうです。



そんなに大事にしてくれて、好きでいてくれたんだな~と思うと、続けてこれてよかった、やってきてよかった、と思います。




「後で読んで。」と渡してくれた手紙。


卒業。





中学生になっても、頑張ってね!という言葉を最後に送り出してから、一人で読みました。




大ちゃんみたいにがんばります!!というイラストと、お礼の言葉が書いてありました。



最後にまた一つ、大きな感動をもらい、胸が熱くなりました。

ありがとう!!!



さみしくなるけれど、

私もまた新たな気持ちで、がんばらねば。




同じカテゴリー(こどものアトリエ)の記事画像
川の学校@ゆめさき鮎の郷
夏の思い出
カナディアンワークショップ
夏休み
画材画材・・・
ビストロキッズ!
同じカテゴリー(こどものアトリエ)の記事
 川の学校@ゆめさき鮎の郷 (2023-09-11 11:39)
 夏の思い出 (2021-08-27 10:19)
 パーソナルカラーアナリスト養成講座 (2020-06-08 12:22)
 カナディアンワークショップ (2018-04-20 12:25)
 夏休み (2017-08-09 14:41)
 画材画材・・・ (2017-05-19 16:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。