2014年05月28日

はっはっ歯ー!

こどものアトリエで、興味深いこと。


というか、ツボにはまっていること。



それは歯!です。


卒業する年齢は4年生だったり、6年生だったりするのですが、


幼稚園の年長さんや、1年生ぐらいから始める子が多いので、



歯の生え代わりを何回も見ることになっています(笑)



それも2週間ごとに顔を合わせるものですから、ある日突然歯が抜けていて、


またある日、立派な歯が生えていることに気づく、


という感じです。



どんなにかわいらしい女の子でも、前歯2本ない状態は、笑うととても愛嬌のある顔になってしまい、


こちらも思わず笑みがこぼれます。


大きな永久歯が生えてくると、少し大きさがアンバランスなのですが、だんだんと顔が追い付いていく感じで、


徐々に大人っぽい顔に変化していき、


ふと見せる表情が、大人の女性を思わせる瞬間があります。


男の子はたくましい感じに。





絵の表現を通しての成長や体の成長を見て、


人間ってすごいなー、面白いなーと思います。





飽き性の私ですが、


あらゆる方向から毎回受ける刺激は興味が尽きません。



あとは体力勝負です・・・。




同じカテゴリー(こどものアトリエ)の記事画像
川の学校@ゆめさき鮎の郷
夏の思い出
カナディアンワークショップ
夏休み
画材画材・・・
ビストロキッズ!
同じカテゴリー(こどものアトリエ)の記事
 川の学校@ゆめさき鮎の郷 (2023-09-11 11:39)
 夏の思い出 (2021-08-27 10:19)
 パーソナルカラーアナリスト養成講座 (2020-06-08 12:22)
 カナディアンワークショップ (2018-04-20 12:25)
 夏休み (2017-08-09 14:41)
 画材画材・・・ (2017-05-19 16:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。