2015年02月07日

相生かきまつりに合わせて新発売!

2月8日は、相生かきまつりです!


今年は例年より若干身が小さいようですが、それでもプリプリで美味しく、焼きガキに小河のまるごとゆずを数滴たらしたら最高です。


そして、相生といえば、ど根性大根大ちゃん!を忘れないでくださいね。



久々に大ちゃんグッズを制作しました^^



大ちゃんミラーです!!(直径約7センチの手鏡)





相生かきまつりに合わせて新発売!









会場近くの相生白龍城で販売しており、378円(税込)になります☆



白龍城では、楽しい屋台や餅つきなどもおこなわれるので、




ぜひ足を運んでみてくださいね!




同じカテゴリー(大ちゃん)の記事画像
ミャクミャク大ちゃん
あの日あの時
川の学校@ゆめさき鮎の郷
子供顔、大人顔。
羅漢の里もみじまつり
お絵描きばりぐっどくん
同じカテゴリー(大ちゃん)の記事
 ミャクミャク大ちゃん (2025-05-12 13:18)
 あの日あの時 (2024-10-31 18:15)
 脅威の大根 (2024-08-31 17:42)
 川の学校@ゆめさき鮎の郷 (2023-09-11 11:39)
 子供顔、大人顔。 (2022-12-16 12:56)
 羅漢の里もみじまつり (2022-11-18 16:48)

Posted by ayumi at 20:58│Comments(1)大ちゃん相生
この記事へのコメント
おひさしぶりです。
最近は、ど根性大根ならぬ、ど根性ネギが発見されたようです。
元祖ど根性大根は忘れてはいませんよ。
10周年になるようですね。
神戸新聞の記事も拝見しました。
がんばれ大ちゃん!!
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201502/0007740741.shtml
Posted by MSHIBATA at 2015年05月27日 13:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。