2019年09月04日
東京バナナ コーヒー牛乳味
東京駅をよく利用される方は御存知かもしれませんが、
おなじみのノーマル東京バナナは、いろんな売店にいつでも売っているのですが、
違う種類や新製品は、売店によって違い、また時期によっても、売っていたり、売っていなかったりします。
特に新幹線構内は種類が少なくて、その時に売っているタイプを購入します。
今回は、初めて見る、コーヒー牛乳味のラッコ柄。
コーヒー牛乳のバナナ味ってどんなんやろ、と思って買ってみました。
そして、授業のティータイムに生徒さんに出すと・・・・
「バカボンみたい!!」と(笑)
「わ、ほんまや!」
もう、バカボンにしか見えなくなってきた。

ラッコのフチが、おでこのシワ、
リボンがハチマキに見えます(笑)
めちゃくちゃ目の付け所が面白い生徒さん、
私のスクールでカラーを習っている理由は、
常識が必要ないスクールだから、だそうです(笑)
ルールや固定概念に縛られる環境が苦手で、
なかなか自分のことが話しづらいことが多いけど、
ここは気楽に話せるそうです。
似た者同士が集まるのかな??(笑)
有難いです。
コーヒー牛乳のバナナ味は、
そのまま、バナナの香りが強い、コーヒー風味。
でした!
おなじみのノーマル東京バナナは、いろんな売店にいつでも売っているのですが、
違う種類や新製品は、売店によって違い、また時期によっても、売っていたり、売っていなかったりします。
特に新幹線構内は種類が少なくて、その時に売っているタイプを購入します。
今回は、初めて見る、コーヒー牛乳味のラッコ柄。
コーヒー牛乳のバナナ味ってどんなんやろ、と思って買ってみました。
そして、授業のティータイムに生徒さんに出すと・・・・
「バカボンみたい!!」と(笑)
「わ、ほんまや!」
もう、バカボンにしか見えなくなってきた。

ラッコのフチが、おでこのシワ、
リボンがハチマキに見えます(笑)
めちゃくちゃ目の付け所が面白い生徒さん、
私のスクールでカラーを習っている理由は、
常識が必要ないスクールだから、だそうです(笑)
ルールや固定概念に縛られる環境が苦手で、
なかなか自分のことが話しづらいことが多いけど、
ここは気楽に話せるそうです。
似た者同士が集まるのかな??(笑)
有難いです。
コーヒー牛乳のバナナ味は、
そのまま、バナナの香りが強い、コーヒー風味。
でした!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。