2008年10月13日
大ちゃんアイス
先日、ちょっと書きました、大ちゃんアイス。
大ちゃんアイスできるんだって??と反応がアリアリです。
パッケージが決まりましたのでお知らせします!
こちらのたつの特産品アイスに、
西播磨拡大バージョンとして、加えられることになりました~


大根おろし味(上)と子ども向けミルク味(下)です。
ミルク味は、大根の独特の香りは少なくて、食べやすい甘いアイス。
大根おろしのほうは、しょうゆをかけても合いそうな大人味です(笑)
このたつのアイスを作っておられるセノヲさんでは、揖保川トマトアイス、姫路太市たけのこアイス、そしてそーめんアイス
まで販売されており、贈答品として人気があるということです。
今回たつのから西播磨へ拡大するので、赤穂塩アイスなども新開発!!
今後は、ゼリーも作られるということで、試作品をいただきました
その中には、しょうゆ水ようかんなるものも・・・・・
試食が楽しみです♪♪
大ちゃんアイスは、ど根性大根の収穫が始まってからとなりますが、他のアイスは発売中です。
お問い合わせは、セノヲへ。
大ちゃんアイスできるんだって??と反応がアリアリです。
パッケージが決まりましたのでお知らせします!
こちらのたつの特産品アイスに、
西播磨拡大バージョンとして、加えられることになりました~



大根おろし味(上)と子ども向けミルク味(下)です。
ミルク味は、大根の独特の香りは少なくて、食べやすい甘いアイス。
大根おろしのほうは、しょうゆをかけても合いそうな大人味です(笑)
このたつのアイスを作っておられるセノヲさんでは、揖保川トマトアイス、姫路太市たけのこアイス、そしてそーめんアイス

今回たつのから西播磨へ拡大するので、赤穂塩アイスなども新開発!!
今後は、ゼリーも作られるということで、試作品をいただきました

その中には、しょうゆ水ようかんなるものも・・・・・

試食が楽しみです♪♪
大ちゃんアイスは、ど根性大根の収穫が始まってからとなりますが、他のアイスは発売中です。
お問い合わせは、セノヲへ。
Posted by ayumi at 16:40│Comments(6)
│大ちゃん
この記事へのコメント
はじめまして。
アイスクリームまで有るんですねぇ、先日和田山のインターにあるせんべいやサンでだいちゃんせんべいやったかな?も見ましたが(^^;)
アイスクリームまで有るんですねぇ、先日和田山のインターにあるせんべいやサンでだいちゃんせんべいやったかな?も見ましたが(^^;)
Posted by 3000nen at 2008年10月13日 17:24
こんばんは(o^。^o)
両方食べてみたいです♪
両方食べてみたいです♪
Posted by Harumi Aries♪ at 2008年10月13日 19:15
こんばんは。
おお、パッケージもできましたか。
>大根おろし味(上)
なかなかするどい読みでしたね。こんな味だったら食べてみたいな~。との思いでしたので、大変楽しみです。
是非是非東播地区にも拡大してくださいね。
大ちゃんアイスだけに、大ヒットしてくれると良いですね^^
おお、パッケージもできましたか。
>大根おろし味(上)
なかなかするどい読みでしたね。こんな味だったら食べてみたいな~。との思いでしたので、大変楽しみです。
是非是非東播地区にも拡大してくださいね。
大ちゃんアイスだけに、大ヒットしてくれると良いですね^^
Posted by だいのぱぱ
at 2008年10月13日 23:24

300nenさん☆
はじめまして。
コメントありがとうございます。
大ちゃんせんべいは、昨年初めてど根性大根が収穫されるにあたり、地域資源活用事業で企画された商品です。おつまみに合うと好評です~^^
はじめまして。
コメントありがとうございます。
大ちゃんせんべいは、昨年初めてど根性大根が収穫されるにあたり、地域資源活用事業で企画された商品です。おつまみに合うと好評です~^^
Posted by ayumi at 2008年10月14日 10:04
Harumi Aries♪さん☆
両方食べてみてくださいね~(^・^)
両方食べてみてくださいね~(^・^)
Posted by ayumi at 2008年10月14日 10:05
だいのぱぱさん☆
ぱぱは、大根おろし味、大ちゃんはミルク味でお楽しみください♪
西播磨バージョンから拡大して、播磨てんこもりアイスができるといいですね☆
ぱぱは、大根おろし味、大ちゃんはミルク味でお楽しみください♪
西播磨バージョンから拡大して、播磨てんこもりアイスができるといいですね☆
Posted by ayumi at 2008年10月14日 10:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。