2011年10月04日

リュッシャーカラーキューブテスト

リュッシャーカラーテストは、

好きか嫌いかで、色を選ぶことによって、

執着しているものや、拒否しているもの、ストレスの大小や緊張のレベル、性格の傾向などを分析する、心のスケールと言われるものです。


正式なカラーテストは、色票集の中から、好きな色は?嫌いな色は?と何ページも答えてもらいながら
分析する、本格的なクリニカルテスト。



この度、そのカラーテストをキューブ状にした、

リュッシャー・カラー・キューブテストを始めましたピカピカ



好きか嫌いかを問いかけて答えるテストではなく、組み立てた色の組み合わせで紐解くもので、

積み木遊びをするような感覚で、大人も子どもも楽しみながらカラーテストができます。


体験された方からは、

テスト!や分析!という堅苦しい感じではないので、緊張しなくても気軽にできる、と好評ですニコニコ




しかしながら分析できる内容は、本格的で、

パターン化してしまうおそれがある問題点や、今すぐ必要とする欲求など、確信をついてゆきます。


カラーテストは、セラピーと違い、統計に基づいた心理学なので、癒しというよりは、分析。



そのため、はっきりとした結果に衝撃を受ける、ということになることもあるのですが、
ちゃんと現実を受け止めて、対処していきたいという、どちらかというと、理論的な方には好まれるものです。



受けた時点の状態を客観的に表すので、その後の状態の変化に応じ、診断結果にも変化が顕著に現れ、
その推移を計測することにより心の変化を色のイメージではなく、数値化するように記録することもできます。



気になる方は、一度ご体験くださいね。


リュッシャーカラーキューブテスト



カラーセラピーの基礎ともなる統計・心理学の部分を詳しく学んでスキルアップに繋げたい方は、
養成講座も開講しています。

色彩心理診断士の方は、1日の講座(ティーチャー登録制度有)



リュッシャー・カラー・キューブテストコース

リュッシャーカラーキューブテスト






同じカテゴリー(リュッシャーカラーテスト)の記事画像
久しぶりの・・・
リュッシャーキューブテストコース
色彩心理を学ぶ
伝統芸能
マックスリュッシャー スイス本部来日セミナー
リュッシャー人気。
同じカテゴリー(リュッシャーカラーテスト)の記事
 久しぶりの・・・ (2023-07-07 10:09)
 色を着ない夏? (2023-07-02 16:20)
 リュッシャーキューブテストコース (2019-08-01 22:08)
 色彩心理を学ぶ (2019-07-26 14:22)
 伝統芸能 (2019-06-16 15:18)
 マックスリュッシャー スイス本部来日セミナー (2019-01-24 11:40)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。