2013年01月10日
CS5
このビル、イラストレーターのソフトで、
線だけ書くと、ビルがどんどん描ける、ブラシツールで描いたんですよ。

渾身の力を振り絞って購入したCS5です。
昨日のブログで、ビルを描いたけれど、これを使えばよかったな~なんて。
文明の利器は常に進化を遂げるし、
無料イラスト集はいくらでもあって、
昔は、「テニスをしているウサギを描いて。」などと頼まれることもあったけれど、
今やオンラインを探せば、大抵のものは手に入る時代。
ちょっとしたチラシのイラストを買うということは、どんどん少なくなってきましたね。
この間、DMを作っていて、雪だるまのイラストを、無料素材集から貼り付けようとして、
「雪だるまぐらい、自分で描けよ!私!」と突っ込んで、自分で描きましたが・・・。
それでも、こだわりのある商品を作りたいクライアントさんが、依頼をしてくださるわけだから、
オリジナリティのある、いいモノを作らないとな~とペンツールを動かしつつ、
イラレのスゴさに圧倒される日々です。
線だけ書くと、ビルがどんどん描ける、ブラシツールで描いたんですよ。

渾身の力を振り絞って購入したCS5です。
昨日のブログで、ビルを描いたけれど、これを使えばよかったな~なんて。
文明の利器は常に進化を遂げるし、
無料イラスト集はいくらでもあって、
昔は、「テニスをしているウサギを描いて。」などと頼まれることもあったけれど、
今やオンラインを探せば、大抵のものは手に入る時代。
ちょっとしたチラシのイラストを買うということは、どんどん少なくなってきましたね。
この間、DMを作っていて、雪だるまのイラストを、無料素材集から貼り付けようとして、
「雪だるまぐらい、自分で描けよ!私!」と突っ込んで、自分で描きましたが・・・。
それでも、こだわりのある商品を作りたいクライアントさんが、依頼をしてくださるわけだから、
オリジナリティのある、いいモノを作らないとな~とペンツールを動かしつつ、
イラレのスゴさに圧倒される日々です。
Posted by ayumi at 14:47│Comments(0)
│イラスト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。