2014年06月30日

ノアの箱舟とリュッシャーカラーテスト

先日、映画「ノア約束の舟」をみてきました。


子供のころ、この話を聞いたときは、



善人は生き残れて、悪人は死ぬ。


ということをシンプルに受け入れていましたが、


大人になって謎は深まるばかり。




良い人が助かって、悪い人が死ぬわけでもない。


それ以前に、


何が正しくて、何が正しくないのか。善とは?悪とは?

家族を守るためなら人を殺してもいいのかい??

神でもないかぎり、完全な人間はいない。


神に近づこうと努力してもなれないので、完璧を目指して疲れている人にも時々出会う。


では神とは??


と、答えの出ないことをグルグルと考えてしまっていました。


これまで、それぞれの教えはよいことも多いけれど、すべてがしっくりと腑に落ちる宗教がなくて、



この映画をみて、自分なりに漠然と「内なる神」、というキーワードに出会い、


そこからどうしていけば?と悶々と思いながら、


久しぶりに名古屋に研修へ!



リュッシャーカラーテストの応用バージョンです。


そこで聞いたリュッシャーの言う「完全なる人間」とは何か?


ということが、まさにグルグルと周っていた思考回路とピタっと繋がってスッキリ!!



「宗教のことは考えずに、天国になって幸せになるより、「今」、Happyでストレスフリーな人間が完全で善き人。」



「ストレスフリーになるためには、内なる世界のバランスをとること。」



「内なる神」ではなく「内なるバランス」。



常にバランスを意識していくと、ストレスフリーに近づける、

完璧を意識すると、ストレスは増すばかり。




自己成長、自信、自己尊重、自己の抑制


これはリュッシャーの大切な4つのカラーに属します。

抑制が犠牲になってはいけないし、尊重が過大評価になってもバランスは悪くなる。



これ以上書くと長くなりそうなので・・・



リュッシャーカラーテスト 4カラーパーソンという新コースで、また詳しくお伝えしたいと思いますので、


ご興味がある方はご連絡ください^^























同じカテゴリー(リュッシャーカラーテスト)の記事画像
久しぶりの・・・
リュッシャーキューブテストコース
色彩心理を学ぶ
伝統芸能
マックスリュッシャー スイス本部来日セミナー
リュッシャー人気。
同じカテゴリー(リュッシャーカラーテスト)の記事
 久しぶりの・・・ (2023-07-07 10:09)
 色を着ない夏? (2023-07-02 16:20)
 リュッシャーキューブテストコース (2019-08-01 22:08)
 色彩心理を学ぶ (2019-07-26 14:22)
 伝統芸能 (2019-06-16 15:18)
 マックスリュッシャー スイス本部来日セミナー (2019-01-24 11:40)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

てんこもりロゴ

 [harimaChic!!ブログ] 『漢方相談あうん堂薬局』
 [リーダーズブログ] 『「おかげさまでありがとうございます」の日々BLOG』