2008年02月11日

色いろ

カラーセラピーをして、当たってる!とよく言われます。

何か見えないものが、見えるんですか?

と聞かれたりもします。

でも占いではなく、
色のメッセージに自分自身で気付いていくのです。
セラピストはそのお手伝いです。

人は自分の中に色んな色を持っています。
同じ色が強くなりすぎたり、弱くなりすぎたりすると、バランスがとれなくなります。

意識している自分と、無意識の自分。

その両方が自分なのです。



カラーセラピーをして、「人」がどんどん好きになっていきます。

昔の自分は、見た目や、少し話した感じや、表面的な雰囲気で、その人はどんな人か決めつけてしまっていました。

でも、セラピストとして、

その人の抱えている、悩みや内面を、一緒に探すようになってから、人間の心って本当に複雑で、
本人も意識していないところで、押し込められている感情があって。
意識していないところも、意識しているところも、全部含めて、この人になっているんだな、と思えると、
なんだかとても、愛おしくなるんです。

私も、アートセラピーや、カラーセラピーを学んでいく中で、その気付き方の方法を教えてもらって、
自分自信を認めることができるようになりました。

人は色いろ。
心も色いろ。
私は、全部の色が好きです。


たくさんの人に、色のすばらしさを知ってもらいたいな~と思っていますニコニコ
  

Posted by ayumi at 13:15Comments(0)カラーセラピー