2008年05月31日
ハレオ
とある会議の打ち上げ?に
姫路のスペインバル「ハレオ」にて、
ルネッサーンス

イベリコ


オーストラリアとスペインのビール。
私は飲んでいないけど・・・。

さてこれは、なんでしょう?

これは、イケメン和太鼓集団「野華」にて和太鼓を叩いている方のためのスペシャルノンアルコールカクテル
「和太鼓スペシャル」です。ライチがのっています。
中身は、マンゴーとピーチと甘い感じですが(笑)
マスターに頼めば、オリジナルカクテルを作ってくれますヨ。
みなさん、無理難題?!なカクテルをオーダーしてみましょう(笑)
やっぱり締めは、コレですね!

パエリア~
もちろん手づくりスイーツも

ワンプレートランチもオススメだそうです。
いってみなくちゃ
姫路のスペインバル「ハレオ」にて、
ルネッサーンス


イベリコ



オーストラリアとスペインのビール。
私は飲んでいないけど・・・。

さてこれは、なんでしょう?

これは、イケメン和太鼓集団「野華」にて和太鼓を叩いている方のためのスペシャルノンアルコールカクテル
「和太鼓スペシャル」です。ライチがのっています。
中身は、マンゴーとピーチと甘い感じですが(笑)
マスターに頼めば、オリジナルカクテルを作ってくれますヨ。
みなさん、無理難題?!なカクテルをオーダーしてみましょう(笑)
やっぱり締めは、コレですね!

パエリア~
もちろん手づくりスイーツも


ワンプレートランチもオススメだそうです。
いってみなくちゃ

2008年05月30日
辛&甘
シアトル在住の学生時代の友人が久々に帰国しているということで、仲間で神戸で集まりました
関西在住組では、ときどき集まりご飯を食べに行きますが、ブラブラしながらお店を決めます。
が、アメリカ帰りにもかかわらず、ちゃんとホットペッパーのクーポンをプリントアウトして、
持ってきてくれていました
韓国料理「杏」で
韓国料理を満喫~!
辛さで汗をかきながら、○○年前の学生時代の話で盛り上がりました



満腹になったので、腹ごなしに、旧居留地まで、散歩して・・・。
Bul Blanc にて、スイーツ
えびす南京のクレームブリュレを食べました~

美味しく楽しい時間でした

関西在住組では、ときどき集まりご飯を食べに行きますが、ブラブラしながらお店を決めます。
が、アメリカ帰りにもかかわらず、ちゃんとホットペッパーのクーポンをプリントアウトして、
持ってきてくれていました

韓国料理「杏」で
韓国料理を満喫~!
辛さで汗をかきながら、○○年前の学生時代の話で盛り上がりました




満腹になったので、腹ごなしに、旧居留地まで、散歩して・・・。
Bul Blanc にて、スイーツ

えびす南京のクレームブリュレを食べました~

美味しく楽しい時間でした

タグ :スイーツ
2008年05月29日
トレンドファッション
大阪で開催された、2008夏トレンドファッションのセミナーに行ってきました。
私もパーソナルカラーで、個人の方の似合う色を診断したり、カラーセミナーを開催していますが、
そのお仕事にも関係することと、私もオシャレ大好きなので、スタイリストさんのお話も聞いてみたいなという思いで参加しました
今年は、小物でビビットカラーを取り入れるのが、流行っていますが、先生も靴とタイツ、バッグをビビットなイエローとオレンジを配色し、コーディネートされてステキでした
ジャケットは、丈の長めのメンズライクなものがよいそうです。
全身ビビットだと、抵抗がありますが、小物だと取り入れやすいですね。
パーソナルカラーで言うとウィンターの方が似合う色ですが、この夏はウィンター以外の方もチャレンジしてみるのもいいかも☆
バッグは少し前から流行っているクラッチバッグ。(持ち手のない小さなものです)
持っていない人は、持ち手を持たずに、手で挟んでクラッチバッグ風に持つのが流行りだそうです。
母に教えてあげると、「腱鞘炎になるわ!」と・・・(笑)
確かに・・・
似合う色を取り入れつつ、流行りもちょっぴり意識しながらオシャレを楽しみたいですね
模様は、男性も女性も、チェック柄が旬!
明日は、ネクタイや洋服をチェックにしてみては?
(チェックは、カジュアルな印象を与えますので、フォーマルな場所はやめておいたほうがよいですヨ)
私もパーソナルカラーで、個人の方の似合う色を診断したり、カラーセミナーを開催していますが、
そのお仕事にも関係することと、私もオシャレ大好きなので、スタイリストさんのお話も聞いてみたいなという思いで参加しました

今年は、小物でビビットカラーを取り入れるのが、流行っていますが、先生も靴とタイツ、バッグをビビットなイエローとオレンジを配色し、コーディネートされてステキでした

ジャケットは、丈の長めのメンズライクなものがよいそうです。
全身ビビットだと、抵抗がありますが、小物だと取り入れやすいですね。
パーソナルカラーで言うとウィンターの方が似合う色ですが、この夏はウィンター以外の方もチャレンジしてみるのもいいかも☆
バッグは少し前から流行っているクラッチバッグ。(持ち手のない小さなものです)
持っていない人は、持ち手を持たずに、手で挟んでクラッチバッグ風に持つのが流行りだそうです。
母に教えてあげると、「腱鞘炎になるわ!」と・・・(笑)
確かに・・・

似合う色を取り入れつつ、流行りもちょっぴり意識しながらオシャレを楽しみたいですね

模様は、男性も女性も、チェック柄が旬!
明日は、ネクタイや洋服をチェックにしてみては?
(チェックは、カジュアルな印象を与えますので、フォーマルな場所はやめておいたほうがよいですヨ)
2008年05月28日
これナンだ?
これは何でしょう?

正解は、じゃがいも君。
赤紫と、青紫の皮。
カットすると、

赤紫は、ふつうのじゃが色。
青紫は、中も紫。
あんまり、きれいな汁が出てきたので、
いも判にしました。
朝顔~

自然の色は本当にきれいです。
チップスにして食べたいと思います

正解は、じゃがいも君。
赤紫と、青紫の皮。
カットすると、

赤紫は、ふつうのじゃが色。
青紫は、中も紫。
あんまり、きれいな汁が出てきたので、
いも判にしました。
朝顔~


自然の色は本当にきれいです。
チップスにして食べたいと思います

Posted by ayumi at
14:20
│Comments(6)
2008年05月27日
デニッシュリング
先日新聞広告で、入っていた写真がとっても美味しそうで、気になっていたミスタードーナツデニッシュリング。

試してみました♪
アブラがしみでる、若者の味。(笑)
3分の1ぐらいで、お腹にずっしりきました。
最近、オールドファッション系も、厳しくなってきた(笑)
やっぱりポン・デ・リングかな

試してみました♪
アブラがしみでる、若者の味。(笑)
3分の1ぐらいで、お腹にずっしりきました。
最近、オールドファッション系も、厳しくなってきた(笑)
やっぱりポン・デ・リングかな

タグ :スイーツ
2008年05月26日
パーティ
お友達の結婚披露パーティに出席しました
年下ですが、デザインの先輩で、いろいろ教えてもらっています
お友達の手づくりのステキなドレスを着て、とっても綺麗でした
これもお友達手づくりの、馴れ初め映像を観るお二人。
これからも仲良く、お幸せに

ゲーム大会では、急に振られた罰ゲームにも、物怖じせずに、キュートな姿を振りまいて会場を
にさせたお姉さん☆
かわいかった~

そして、またご馳走を・・・

DINING CAFE BAR mua
アットホームな、ステキなパーティでした

年下ですが、デザインの先輩で、いろいろ教えてもらっています

お友達の手づくりのステキなドレスを着て、とっても綺麗でした

これもお友達手づくりの、馴れ初め映像を観るお二人。
これからも仲良く、お幸せに


ゲーム大会では、急に振られた罰ゲームにも、物怖じせずに、キュートな姿を振りまいて会場を

かわいかった~


そして、またご馳走を・・・

DINING CAFE BAR mua
アットホームな、ステキなパーティでした

2008年05月25日
MOCHICREAM
MOCHICREAM
新作、ラズベリーミルフィーユ、やわらかいお餅の中の、クリームのトロトロ感とパイのサックリ感が

ミルクティとラムレーズンもいただきました。
やっぱり大福はズッシリきます(笑)

新作、ラズベリーミルフィーユ、やわらかいお餅の中の、クリームのトロトロ感とパイのサックリ感が


ミルクティとラムレーズンもいただきました。
やっぱり大福はズッシリきます(笑)
タグ :スイーツ
2008年05月24日
アヴァターラ エアミスト
カラーセラピーシステムアヴァターラのエアミストが誕生し、
アトリエリーフノートでも取り入れました!


☆レッド(イランイランの香り) ☆オレンジ(オレンジの香り)
☆イエロー(ローズマリーの香り)
☆グリーン(ユーカリの香り) ☆ブルー(ゼラニウムの香り) ☆バイオレット(ラベンダーの香り) ☆ピンク(ローズの香り)
です。
セラピーで、ヒーリングカラー、取り入れたらよい色をオススメするのですが、
そのときに、ご希望の方に、シュシュッ
と色と香りのパワーをプレゼント☆
私もその日の計画に合わせて、セレクトしています。
体力勝負→赤 イランイラン
芸術活動→バイオレット ラベンダー
リラックスによいものや、集中力によいものなど、TPOに応じて、シュシュッ
お部屋の浄化などにも使えます
ご購入もできますヨ
お問い合わせくださいね☆
アトリエ リーフノート
アトリエリーフノートでも取り入れました!


☆レッド(イランイランの香り) ☆オレンジ(オレンジの香り)
☆イエロー(ローズマリーの香り)
☆グリーン(ユーカリの香り) ☆ブルー(ゼラニウムの香り) ☆バイオレット(ラベンダーの香り) ☆ピンク(ローズの香り)
です。
セラピーで、ヒーリングカラー、取り入れたらよい色をオススメするのですが、
そのときに、ご希望の方に、シュシュッ

と色と香りのパワーをプレゼント☆
私もその日の計画に合わせて、セレクトしています。
体力勝負→赤 イランイラン
芸術活動→バイオレット ラベンダー
リラックスによいものや、集中力によいものなど、TPOに応じて、シュシュッ

お部屋の浄化などにも使えます

ご購入もできますヨ

お問い合わせくださいね☆
アトリエ リーフノート
2008年05月23日
米粉のシチュー
夢工房さんに・・・
まだ米粉使ってないの?
と言われ、アセアセ
してたら、
優しいseaさんが、シチューは簡単に作れるよ、と教えてくれて、
作ってみました。
レシピに
○○ 何g
○○ 何cc
と書いてあって、読みながら作るのは・・・、また今度つくろう・・・と思うのですが、
適当に炒めて、味をととのえて、入れたらいいだけ!と聞いたのでコレはいける!と思いました。
ベーコンと、はるみファーム(母の畑)の新玉ねぎを炒め、お水と固形スープの素を入れる。
たまねぎが柔らかくなったら、夢工房産のほうれん草を入れて、
あとは、米粉を牛乳で、溶いたものを、混ぜながら入れるだけ!
分量は、だいたいの割合をseaさんにお聞きしたので、イメージで・・・(笑)

簡単、安全、安心、おいしい!
まだ米粉使ってないの?
と言われ、アセアセ

優しいseaさんが、シチューは簡単に作れるよ、と教えてくれて、
作ってみました。
レシピに
○○ 何g
○○ 何cc
と書いてあって、読みながら作るのは・・・、また今度つくろう・・・と思うのですが、
適当に炒めて、味をととのえて、入れたらいいだけ!と聞いたのでコレはいける!と思いました。
ベーコンと、はるみファーム(母の畑)の新玉ねぎを炒め、お水と固形スープの素を入れる。
たまねぎが柔らかくなったら、夢工房産のほうれん草を入れて、
あとは、米粉を牛乳で、溶いたものを、混ぜながら入れるだけ!
分量は、だいたいの割合をseaさんにお聞きしたので、イメージで・・・(笑)

簡単、安全、安心、おいしい!
タグ :米粉
Posted by ayumi at
17:25
│Comments(4)
2008年05月22日
大根の夢ちゃん。
お仕事の打ち合わせで、夢工房さんにお邪魔しました
ふと机の上を見ると、懐かしい姿・・・。

突然変異で、紫になった大根を社長さんが、培養中
ここから花を咲かせて、種をとって、それを植えて、育てて、せんべいにしたり、珍味にしたり?!
するのかな~・・・。
大根の夢ちゃんの行く末が気になります・・・。

ふと机の上を見ると、懐かしい姿・・・。

突然変異で、紫になった大根を社長さんが、培養中

ここから花を咲かせて、種をとって、それを植えて、育てて、せんべいにしたり、珍味にしたり?!
するのかな~・・・。
大根の夢ちゃんの行く末が気になります・・・。
2008年05月21日
名刺入れ☆
お気に入りの名刺入れです。

katespadeのものですが、
色は黄色。
黄色は、ヨーロッパの国々でポストの色としてもよく使われている、コミュニケーションの色。
この名刺入れに変えてからか?本当にたくさんの名刺をいただくようになりました。
昨日もたくさんの方とお会いし、いっぱいになりました
何層にも分かれていて、種類別に分けられて便利です☆

服装以外にも、小物で色の意味を意識しながら使うと、楽しいですね

katespadeのものですが、
色は黄色。
黄色は、ヨーロッパの国々でポストの色としてもよく使われている、コミュニケーションの色。
この名刺入れに変えてからか?本当にたくさんの名刺をいただくようになりました。
昨日もたくさんの方とお会いし、いっぱいになりました

何層にも分かれていて、種類別に分けられて便利です☆

服装以外にも、小物で色の意味を意識しながら使うと、楽しいですね

2008年05月20日
リュッシャー カラーテスト
カラーテストによるカウンセリングを始めましたのでご紹介します。
リュッシャーカラーテストです。
★人間関係(帰属欲求)や家族に対する考え方
★自分自身への評価(尊敬欲求)
★現在(行動や優位性)に対する傾向
★未来(変化や自由性)に対する考え方
を、カラーセラピーのように気になる色を選ぶのではなく、好きか嫌いかで選んでいき、分析するものです。
スイスの心理学者 マックスリュッシャーが1947年に発表したもので、自己統制心理学と言われています。
カラーセラピーシステムの元になったものですが、スピリチュアルなものではなく、実際の医療現場でも研究され続けているもの。
カラーセラピーは、色の持つ意味を知り、その中で自分自身の心のメッセージに気づいていくものですが、
これは、データに基づいているものです。
自分の偏っている傾向がズバリ分かってしまいます・・・。
例えば、自分を評価すること。
自信が全くなさすぎてもダメだし、自信がありすぎてもダメ。
自分を持っている力以上に見せたかったり、権力を誇示したり。
能力があるのに、自信がないために、ストレスを感じたり。
例えば行動すること。
自分自身で行動を制限してしまったり、今すべきことから逃れたかったり、行動できるエネルギーそのものが消耗してしまっていたり。
すべてバランスが大事なのです。
それが難しいのですけどね・・・。
自分を知って、ストレス緩和に役立てる、これはセラピーと同じです。
色やアートで、明るい未来へみなさんを繋げて行きたい!
この思いを胸に、いろんな勉強を続けて、幅を広げていきたいと思っています!
カラーテスト、
受けてみたい方は、お問い合わせくださいね☆
アトリエリーフノート
リュッシャーカラーテストです。
★人間関係(帰属欲求)や家族に対する考え方
★自分自身への評価(尊敬欲求)
★現在(行動や優位性)に対する傾向
★未来(変化や自由性)に対する考え方
を、カラーセラピーのように気になる色を選ぶのではなく、好きか嫌いかで選んでいき、分析するものです。
スイスの心理学者 マックスリュッシャーが1947年に発表したもので、自己統制心理学と言われています。
カラーセラピーシステムの元になったものですが、スピリチュアルなものではなく、実際の医療現場でも研究され続けているもの。
カラーセラピーは、色の持つ意味を知り、その中で自分自身の心のメッセージに気づいていくものですが、
これは、データに基づいているものです。
自分の偏っている傾向がズバリ分かってしまいます・・・。
例えば、自分を評価すること。
自信が全くなさすぎてもダメだし、自信がありすぎてもダメ。
自分を持っている力以上に見せたかったり、権力を誇示したり。
能力があるのに、自信がないために、ストレスを感じたり。
例えば行動すること。
自分自身で行動を制限してしまったり、今すべきことから逃れたかったり、行動できるエネルギーそのものが消耗してしまっていたり。
すべてバランスが大事なのです。
それが難しいのですけどね・・・。
自分を知って、ストレス緩和に役立てる、これはセラピーと同じです。
色やアートで、明るい未来へみなさんを繋げて行きたい!
この思いを胸に、いろんな勉強を続けて、幅を広げていきたいと思っています!
カラーテスト、
受けてみたい方は、お問い合わせくださいね☆
アトリエリーフノート
タグ :カラー
2008年05月19日
大ちゃんの歌♪♪♪
今日は、いよいよ大ちゃんの歌発表会
平芝幼稚園で歌の披露があるということで、行ってきました!
大ちゃんも登場して、みんなで大合唱!!

元気いっぱいの歌声と、みんなの大ちゃんを愛する姿に感動しました~!
いろんな市民の方が大ちゃんに携わることによって、少しずつまちに根付いていく姿はとても価値があるものではないか、と思います。

よっちゃんも歌う!

指揮者大ちゃんもみんなのペンダントに
朝日新聞、産経新聞、毎日新聞、神戸新聞、NHK、サンテレビさんが取材に来られていました!
サンテレビは、今日の午後2時55分のニュース、NHKは、夕方6時台のニュースで放映予定だそうです。
私は、端の方に座っていたので映るかな(笑)
元気な歌声、聴いてみてくださいね~
明日の朝刊もチェックしてみてくださいね(西播磨版かな~?)

平芝幼稚園で歌の披露があるということで、行ってきました!
大ちゃんも登場して、みんなで大合唱!!

元気いっぱいの歌声と、みんなの大ちゃんを愛する姿に感動しました~!
いろんな市民の方が大ちゃんに携わることによって、少しずつまちに根付いていく姿はとても価値があるものではないか、と思います。
よっちゃんも歌う!

指揮者大ちゃんもみんなのペンダントに

朝日新聞、産経新聞、毎日新聞、神戸新聞、NHK、サンテレビさんが取材に来られていました!
サンテレビは、今日の午後2時55分のニュース、NHKは、夕方6時台のニュースで放映予定だそうです。
私は、端の方に座っていたので映るかな(笑)
元気な歌声、聴いてみてくださいね~

明日の朝刊もチェックしてみてくださいね(西播磨版かな~?)
2008年05月18日
お弁当
昨日いただいた、お弁当☆
ぱっとあけると鯉のぼりが
とてもきれいで、凝っていて、目で楽しめるお弁当です♪

鯉のぼりの中身はコレ↓

揖保郡太子町糸井1-51 日本料理 田本 さんのお弁当です☆
久しぶりに、お弁当を持ってピクニックへ行きたくなりました~!
ぱっとあけると鯉のぼりが

とてもきれいで、凝っていて、目で楽しめるお弁当です♪

鯉のぼりの中身はコレ↓

揖保郡太子町糸井1-51 日本料理 田本 さんのお弁当です☆
久しぶりに、お弁当を持ってピクニックへ行きたくなりました~!
タグ :ランチ
2008年05月17日
ハートフルフェア
相生市民会館で、ハートフルフェアが開催されました。
中ホールで、子どもの絵画作品展が開催されており、入り口のところに、がんばれ大ちゃんの原画を展示しました。
午前中は、ワークショップで、子ども達と塗り絵を楽しんできました~☆

みんなすごく集中して、塗っていました。
大ちゃんの洋服も、カラフルなかわいいものになったり、ブラックでかっこよくなったり・・・。
途中着ぐるみ大ちゃんも遊びにきて、ワイワイ賑やか☆
できた塗り絵に、大ちゃんのサインをさせていただいて、完成
相生市民会館は、元の職場でありますが、いろんなところに、

と貼ってあり、恥ずかしかったです
なんとも言えない微妙な感じでした(笑)
大ちゃんと子ども達や、お父さん、お母さん方と一緒に記念撮影もして、
楽しいワークショップとなりました
中ホールで、子どもの絵画作品展が開催されており、入り口のところに、がんばれ大ちゃんの原画を展示しました。
午前中は、ワークショップで、子ども達と塗り絵を楽しんできました~☆

みんなすごく集中して、塗っていました。
大ちゃんの洋服も、カラフルなかわいいものになったり、ブラックでかっこよくなったり・・・。
途中着ぐるみ大ちゃんも遊びにきて、ワイワイ賑やか☆
できた塗り絵に、大ちゃんのサインをさせていただいて、完成

相生市民会館は、元の職場でありますが、いろんなところに、

と貼ってあり、恥ずかしかったです

なんとも言えない微妙な感じでした(笑)
大ちゃんと子ども達や、お父さん、お母さん方と一緒に記念撮影もして、
楽しいワークショップとなりました

2008年05月17日
工芸菓子の展示
ふっと気が付くと、菓子博は終わっていた・・・。
チケットはあったのに・・・
合間をぬって短時間で、行けないこともなかったのですが、連日の人ごみ情報を耳にして、体力を使って行く元気と勇気が持てず・・・。
そんな方も多分多いはず・・・。
そんな方のために?!工芸菓子の展示がイーグレひめじで開催されているよ、と教えていただき、見に行ってきました!
○○時間待たないと、見られなかった?!工芸菓子が並ばずに見ることができます♪
キレイなものや、かわいいものがたくさんありました!


みなさん写真を撮られていたので、私もパチリ☆
姫路城も眺められる景色のよいところで、楽しめますよ~
チケットはあったのに・・・

合間をぬって短時間で、行けないこともなかったのですが、連日の人ごみ情報を耳にして、体力を使って行く元気と勇気が持てず・・・。
そんな方も多分多いはず・・・。
そんな方のために?!工芸菓子の展示がイーグレひめじで開催されているよ、と教えていただき、見に行ってきました!
○○時間待たないと、見られなかった?!工芸菓子が並ばずに見ることができます♪
キレイなものや、かわいいものがたくさんありました!


みなさん写真を撮られていたので、私もパチリ☆
姫路城も眺められる景色のよいところで、楽しめますよ~

Posted by ayumi at
09:25
│Comments(0)
2008年05月16日
米粉のお菓子♪
NAOKOさんの美味しそうな米粉スイーツブログを読んで、
食べたい、食べたいとコメントで熱望していたら・・・。
届けてくださいました~
感激です!!

もっちりモチモチ食感がたまらない、ベーグル!!
カレー、シチュー、グラタン・・・なんでも合いそうです♪

米粉マフィン♪
どちらも、とっても美味しかったです
そして、HarumiAries♪さんの
パウンドケーキ、チーズケーキも一緒に!!
こちらも熱く、食べたい、食べたい!と騒いでおりましたら・・・。やさしい

お米って言う感じは私には全く分からず、やわらか、しっとりと美味しかったです♪
米粉ってすごいですね~。
以前私も お好み焼き に挑戦しましたが、
今度はお菓子作りに挑戦だ
!
きっといつか・・・
。
食べたい、食べたいとコメントで熱望していたら・・・。
届けてくださいました~

感激です!!

もっちりモチモチ食感がたまらない、ベーグル!!
カレー、シチュー、グラタン・・・なんでも合いそうです♪

米粉マフィン♪
どちらも、とっても美味しかったです

そして、HarumiAries♪さんの
パウンドケーキ、チーズケーキも一緒に!!
こちらも熱く、食べたい、食べたい!と騒いでおりましたら・・・。やさしい


お米って言う感じは私には全く分からず、やわらか、しっとりと美味しかったです♪
米粉ってすごいですね~。
以前私も お好み焼き に挑戦しましたが、
今度はお菓子作りに挑戦だ

きっといつか・・・

2008年05月15日
谷五郎さんと・・・
お話してしまいました~
今日のラジオ関西、聴いていただけましたか?
最初に谷さんが、ブログ読んでいます、とおっしゃられたので、私も読んでいますと答えるところから始まりました
決められた時間が5分ということで、あっという間に過ぎてしまいました・・・。
もう少しお話したかったです~。
ラジオやテレビは秒刻みのタイムスケジュールで、大変だと思います。
5分間のために、事前打ち合わせに神戸から相生へ来られ、今日も取材に同行され・・・。
一つの番組を作るのって本当に大変なんですね~☆
ラジオでもお伝えしましたが、
カラーセラピー、アートセラピーは楽しいですよ~☆
一度体験してみてくださいね☆
明日は午後から姫路でカラーセラピーをしています。
お問い合わせは、メールでお願いします
アトリエリーフノート

今日のラジオ関西、聴いていただけましたか?
最初に谷さんが、ブログ読んでいます、とおっしゃられたので、私も読んでいますと答えるところから始まりました

決められた時間が5分ということで、あっという間に過ぎてしまいました・・・。
もう少しお話したかったです~。
ラジオやテレビは秒刻みのタイムスケジュールで、大変だと思います。
5分間のために、事前打ち合わせに神戸から相生へ来られ、今日も取材に同行され・・・。
一つの番組を作るのって本当に大変なんですね~☆
ラジオでもお伝えしましたが、
カラーセラピー、アートセラピーは楽しいですよ~☆
一度体験してみてくださいね☆
明日は午後から姫路でカラーセラピーをしています。
お問い合わせは、メールでお願いします

アトリエリーフノート
2008年05月14日
2008年05月13日
ペーロン船
相生の5月といえば、ペーロン祭!今年は6月7日、8日に開催ですが・・・。
子どものアトリエでも

アトリエオリジナルペーロンキットで、ペーロン船を漕ぐ様子を描いてもらいました
艇長になったつもりで、自分も乗り込み、後の漕ぎ手は好きなものを乗せて・・・。

日本代表チームだそうです!

オバケも漕いでる


カラフルなユニフォームだったり、お母さんが旗を持って乗り込んだり。
先生が、ペーロン練習していると、とびうおが飛びこんできたよ、と話をすると、
とびうおを描いた子もいました~。
早く乗ってみたいな~と言っていました。
そうやね~、と言いましたが、練習はしんどいよ(笑)
最後にみんなで、漕ぎ手が何人できたか競いあっていました。
どれが一番早いかな?
モーター付けた子もいて、反則~!とワイワイ楽しい時間でした☆
子どものアトリエでも

アトリエオリジナルペーロンキットで、ペーロン船を漕ぐ様子を描いてもらいました

艇長になったつもりで、自分も乗り込み、後の漕ぎ手は好きなものを乗せて・・・。

日本代表チームだそうです!

オバケも漕いでる



カラフルなユニフォームだったり、お母さんが旗を持って乗り込んだり。
先生が、ペーロン練習していると、とびうおが飛びこんできたよ、と話をすると、
とびうおを描いた子もいました~。
早く乗ってみたいな~と言っていました。
そうやね~、と言いましたが、練習はしんどいよ(笑)
最後にみんなで、漕ぎ手が何人できたか競いあっていました。
どれが一番早いかな?
モーター付けた子もいて、反則~!とワイワイ楽しい時間でした☆